田中 淳一 ─ Tanaka Junichi─

講師プロフィール
千葉県南房総市で自然と海に囲まれて育つ。
ピアノは3歳から始める。
幼少期はモーツァルトの曲を夢中に聴きながら、田畑を駆け回り、夏は海で海水浴。
1995年日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース入学。
ピアノソロの曲を勉強しながら、
声楽科の友人や先輩のオペラや歌曲伴奏を経験する。
1999年同大学卒業。
そして、本格的にピアノ伴奏法を学ぶために、
東邦音楽大学総合芸術研究所ピアノ伴奏科にて1年間の研鑽を経て、
2000年5月よりオーストリア・ウィーンに留学。
一生忘れ得ないヴォルガング・ガブリエル氏と出会い、
氏の下で歌曲伴奏法、オペラ伴奏法を研鑽。
2001年、リート解釈法をヘルムート・ドイチュ氏のマスタークラスにて受講。
2003年10月日本に完全帰国。
2013年11月、トッパンホールにて世界的な歌曲伴奏ピアニスト、
ヴォルフラム・リーガー氏の「ドイツ歌曲とピアノ伴奏法」公開マスタークラスに
選抜されて出演。
第11回カワイクラシックオーディションピアノ伴奏部門最優秀賞受賞。
第7回日本アンサンブルコンクール、リートデュオ部門最優秀賞である
小佐野英子賞を受賞。
ピアノを半澤美緒子、楊麗貞、
ピアノ伴奏法をヴォルフガング・ガブリエル、子安ゆかりの各氏に師事。
ピアノ教室は2003年日本帰国を機に東京都練馬区桜台の自宅で始める。
趣味はおいしいドリップ式コーヒーの淹れ方、おいしいパン屋さんを見つける、スイーツ巡り、
気に入ったラーメン屋に通う、ドイツビールに近い日本のビールを探すこと、野球観戦、映画鑑賞、HR/HM など。
田中 希美 ─ Tanaka Nozomi─

講師プロフィール
千葉県出身。
埼玉第一高校(現・開智高校)音楽科コースを経て、
日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース卒業。
在学中、選抜者によるピアノコンサート・卒業演奏会に出演。
第69回読売新人演奏会出演。
第5回コンセール・ヴィヴァン新人オーディション合格。
2000年、野田市制50周年記念事業「欅のホール・ピアノコンサート」に出演。
2001年より平尾はるなピアノアカデミーに在籍し、2004年東京オペラシティにて
「グループピアニスツ・マラソンコンサート」に出演。
(株)伊藤楽器ピアノ科講師を経て、現在自宅ピアノ教室で後進の指導に力を注ぐ一方、器楽や声楽の伴奏、
ピアノデュオ等演奏活動も行っている。
ヤマハPSTA講師。ヤマハグレード13〜11級試験官。ミュージックキーシステム認定講師。中学・高校音楽科教員免許取得。
これまでにピアノを市坪由香、堀江真理子、平尾はるなの各氏に師事。
好きなこと
- 出来るだけ身体に優しいお菓子作り
- 海外ドラマを観ること(24-TWENTY FOUR-や韓流など)
- 海外旅行…といいたいところだけれど最近全く行けないので、BS等の旅番組を観ながらの妄想旅行